2016.10.31 Top↑
knife *acoustic groove*代官山サロン、葉脈まで表現したリアルローズのペンダントは絶滅危惧種。花がいい。
リアルローズの蕾のペンダント(レッド) ☆数量限定品
http://k-a-g.net/?pid=82997787



リアルローズの蕾のペンダント(レッド) ☆数量限定品
http://k-a-g.net/?pid=82997787



2016.10.31 Top↑
マッコウクジラのペンダントヘッドB(マリン仕様)には、ネイビーの耐海水耐紫外線ハイテクループと、サイケデリックな花の刻印の銀ビーズが付属しまします。このハオテクループはヨット係留用のロープを細く作ったもので、このまま海の中にジャブジャブ入っても、夏の日差しにガシガシやられても、全く大丈夫なループなのです。もちろん、マッコウもびくともしません。何しろ、深海2,000メートルからやって来ているので。
何故ループを、手に入りやすい黒にしなかったのか。それはただ単に、黒が嫌いだからです。それと、経年によるループの変化を考えれば、ネイビーの方が素敵と思ったのです。
マッコウクジラのペンダントヘッドA ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100096
マッコウクジラのペンダントヘッドB(マリン仕様) ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100579


何故ループを、手に入りやすい黒にしなかったのか。それはただ単に、黒が嫌いだからです。それと、経年によるループの変化を考えれば、ネイビーの方が素敵と思ったのです。
マッコウクジラのペンダントヘッドA ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100096
マッコウクジラのペンダントヘッドB(マリン仕様) ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100579


2016.10.29 Top↑
過日期間限定受注をさせて頂いた、リアル銀貨ペンダント2 BIRTHDAY STONE。全くストロングな、凄いモノが出来上がりました。予定にはありませんでしたが、アメリカ造幣局で製造された証明書も個別に差し上げる事にしました。もう、墓場まで持って行って欲しい。大袈裟ではなく、そんな気持ちで製作しています。WEBストアをご利用頂いた皆さまは、到着までもうしばらくお待ちください。SuperFLY#0も、とても良い仕上がりになりました。
昨日代官山サロンでマッコウの主から受けた要望は、もっと大きなマッコウのペンダントヘッドを作りたいというものでした。過日製作させて頂いたマッコウのヘッドをハワイ先住民のシャーマンに見せたところ、「あなたはこれをどこで手にいれたのか?骨密度が詰まっていて素晴らしいマッコウだ」と言われたのだと。様々な話を聞かせて頂ける事は、ボクにとっても学びの時間です。主の気をその場で感じ取りながら大きなマッコウのペンダントの輪郭をフリーハンドで描き出し、その容積率を比べてみたら300%近くになりました。これが出来上がった時、この主は地球と同化してしまうのではないかと思われます。結界とか、浄化とか。過去とか、未来とか。相当に、ストロングなモノを作り上げます。
マッコウクジラのペンダントヘッドA ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100096
マッコウクジラのペンダントヘッドB(マリン仕様) ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100579


昨日代官山サロンでマッコウの主から受けた要望は、もっと大きなマッコウのペンダントヘッドを作りたいというものでした。過日製作させて頂いたマッコウのヘッドをハワイ先住民のシャーマンに見せたところ、「あなたはこれをどこで手にいれたのか?骨密度が詰まっていて素晴らしいマッコウだ」と言われたのだと。様々な話を聞かせて頂ける事は、ボクにとっても学びの時間です。主の気をその場で感じ取りながら大きなマッコウのペンダントの輪郭をフリーハンドで描き出し、その容積率を比べてみたら300%近くになりました。これが出来上がった時、この主は地球と同化してしまうのではないかと思われます。結界とか、浄化とか。過去とか、未来とか。相当に、ストロングなモノを作り上げます。
マッコウクジラのペンダントヘッドA ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100096
マッコウクジラのペンダントヘッドB(マリン仕様) ★期間限定受注製作品
http://k-a-g.net/?pid=104100579


2016.10.28 Top↑
朝の空気感にホットワインを飲みたいと思い(飲んでいません)、午前中にはポジティブなエネルギーを発散し過ぎ、雨音に耳を澄ましている静かな午後。今日も引き続き、はちみつジンジャーティーです。それにしても、国産鹿革の減りも早い件。
http://k-a-g.net

http://k-a-g.net

2016.10.28 Top↑
連続した台風の後に気温が乱高下するものだから、リズムを崩してしまった方が多いように思えます。月の光を浴びる事に慣れてしまったのだとしたら、どんな季節でも太陽の光を思い出した方がいい。それにしても、はちみつの減りが早い件。
http://k-a-g.net

http://k-a-g.net

2016.10.27 Top↑